子育ての「ミカタブログ!」 子育て応援プロジェクト

子育ての「ミカタブログ!」子どもその家庭を応援したくて取り組んでいます

「変化は苦手」人間だものね。

f:id:duplexfamily:20180610171955j:plain

今日は日本列島、台風のようですね。

梅雨にも入り、気温の「変化」に体調を崩している家庭も少なくないと思います。

 

この「変化」ですが、

人間は色々な意味で「変化」弱いんです。

 

季節の変わり目にかぎらず、

引越しや、進学

転勤などに関連する

人間関係の変化など。

 

人間関係においては、

家族内でも、たびたびこうした変化は起こります。

一人暮らしの始まり、

家族との死別、

両親の離婚。

 

そこでメンタルに不調をきたす人も多いです。

 

こうした変化を嫌い

人は「安定」を望むようになります。

 

でも、実は

真の「安定」なんてどこにも存在しません。

日々、全ての物事は変化しているし、

自分だって、細胞レベルでは、変化を繰り返しています。

でも誰も細胞レベルでの変化には気づきません。

それが「あたりまえ」のことであり、

すでに「慣れて」しまっているから。

 

この「慣れ」を応用してしまえるようになること。つまり、「人生というものは日々変化をするものなんだ」と変化をあたりまえのものとして受け入れて、慣れてしまうこと。

 

こうして変化を受け入れられるようになると

小さな変化にはいちいち気に止まなくもなります。

 

ここで伝えたいのは、

「辛いことでも受け入れて慣れよう」ということではありません。

 

小さなレベルでの「良いこと」「悪いこと」は変化しながら、日々繰り返されているということ。

「変化」を受け入れられる自分を前提に持てるようになると、

 

たとえ「悪いこと・辛いこと」があっても、

そういうことは起こるのが前提なので、

その悪いことや、辛いことからの脱却手段を

冷静に考えることができるようになります。

 

雨が降ったら、傘を持つのがあたりまえであり、

そんな風に、人間関係においても、あたりまえの対処方法はあります。

 

空が晴れていたら、素直に天気に感謝すればいい。

 

雨が降ったら傘を持つか雨宿りを。

 

火事や地震など、災害からは逃げること。

 

そんな「あたりまえ」の解決策を

それぞれの事情にあわせて、

人間関係のなかでも、身につけられればよいのだと、

そう考えています。

 

それでは!