子育ての「ミカタブログ!」 子育て応援プロジェクト

子育ての「ミカタブログ!」子どもその家庭を応援したくて取り組んでいます

そろそろ自分を信じていい頃だ…。今の君はもう十分あの頃を越えているよ。(スラムダンク 安西先生)

スラムダンクの映画が大ヒットしています。

昔描いた記事に、スラムダンク安西先生よりいただいた言葉がありました。

スラムダンク 湘北高校 安西先生 マウスパッド

スラムダンク 湘北高校 安西先生 マウスパッド

 

 

そろそろ自分を信じていい頃だ…。今の君はもう十分あの頃を越えているよ。(スラムダンク 安西先生

 

マンガ「スラムダンク」の安西先生をご存知でしょうか?

 

子育て中に、このスラムダンク劇中で、

安西先生が語ったこの言葉をふと思い出します。

 

いま、子育てをしている家庭の多くが、

自分の子育てに不安を抱えています。

 

ある人は「こんな自分が、ちゃんと子育てできているのだろうか」と語っていたり、

またある人は「自分の子育てに自信がない」などという言葉を、

一人や二人ではなく、何回も聞いたことがあります。

 

でも思います。

そんなに私たちは、未熟なのだろうか、と。

 

今の時代は、

出産前に、子育て学級や、両親学級など、

何かしらの場所で子育ての始め方を学びます

 

また周辺にはたくさん情報が溢れており、

正直、数十年前よりも、たくさんの情報が溢れ

すでに子育て家庭の中には情報や知識が蓄積されているのではないかと思うのです。

 

ただ、知識があったとしても、

まだまだ自分たちが十分に子育てできていると感じられないのは、

また別の問題なのだと感じました。

 

その問題とは、

「正解」や「正論」にとらわれすぎている

ということです。

 

たとえば、

いま子育てしている20代〜40代の親は、

学校教育の中で、正解探し中心の勉強を行なって来ました。

 

テストなどが象徴的で、課題となる範囲を記憶し、

テストで、穴埋め問題が出た際には、記憶を辿り、教科書にあったであろう、正解を書き合格点をもらいます。

 

これを子育てでもやってしまっているのではないでしょうか?

 

先ほども情報が溢れていると書きましたが、

その情報を正解だと捉えたとき、

その正解通りにできない自分を不十分な存在だと認識します。

 

本来、情報というものは、あくまで活用するモノであり、

それが自分たちに適さなければ、捨てるなど、取捨選択して良いものなのです。

 

しかし、答え探しの学習を進めて来てしまった今の子育て世代は、

ある意味、とても真面目にその情報(正解)に、自分を適応させようとしてしまい、

適応できない自分は、劣っている存在とすら感じてしまいます。

 

どうでしょうか、

そんなこと、感じたことないですか?

 

さて、話を元に戻します。

「そろそろ自分を信じていい頃だ・・・」

は、こうした自分を信じきれない親へ、そして私自身に向けた

励ましの言葉だと感じました。

 

本当は、もっと自分を信じて良いし、

勇気を持って色々やって言いわけです。

 

だれも、そんなあなたを怒りません。

だから、あまり人の目を気にしすぎなくて大丈夫ですよ。

 

 

SLAM DUNK 新装再編版 1 (愛蔵版コミックス)

SLAM DUNK 新装再編版 1 (愛蔵版コミックス)